こんにちは^ - ^

最近、施術させていただいて、
ちょっとしたこだわりを持つようにしてます(^ ^)

今日はカラーリングの際にこだわっていることです(o^^o)

1.お薬を作り直しに行かないでいい量を最初から作る
美容師からすると当たり前のことですが、
時間にすると1分もかからないで、
お薬を作れますが、その時間も髪の毛には薬剤が
浸透していきます!
なので、なるべくロスを減らすように(^ ^)

2.コーミングをなるべくしない!
コーミング(=クシでとく)を最低限におさえて、
ダメージを少なくしています!
毛先をガリガリとコーミングすると
ダメージを加速させてるんです~(;_;)
なので、なるべく揉み込んでます^_^

3.塗布後に面を整える
カラーを塗りおわった後に
面をととのえること!
単純に見た目が綺麗で、気持ちいい!笑
お客様から見て、ぐじゃぐじゃな
髪より、綺麗に塗布してあった方がいいかな
と思ってます^_^

他にも
刷毛をどれにするか?
混ぜた際にカップの淵にカラーが飛び散らないように!
イヤーキャップの付け方
全部書ききれない、
むちゃくちゃ小さいこともこだわってます!

仕上がりはおなじでも
こだわりって大事なんじゃないかと思う、今日この頃、、、

0コメント

  • 1000 / 1000